体調を崩してBLOGの更新が滞ってます。 それでも毎日見に来ていただいている方がおられるのはありがたい話です。 体調と相談しながらですが、なるべく更新回数を増やしていきたいです。。 さて今回は、先程公式にアップデートされた 「Skype for Android 2.0」 に...

体調を崩してBLOGの更新が滞ってます。 それでも毎日見に来ていただいている方がおられるのはありがたい話です。 体調と相談しながらですが、なるべく更新回数を増やしていきたいです。。 さて今回は、先程公式にアップデートされた 「Skype for Android 2.0」 に...
今回もカスタムROMの導入です。。今月何度目だ? 今回は日本語リソースを付けてAndroid 2.3.4( I9000XXJVP )がベースのTweaky ROMを導入したいと思います。 ※以下、自己責任でお願いします。 ※記事の最後に日本語化したTweaky ROMのダ...
何故、忙しい時ほど色んな事をしたくなるのでしょうか。。 結局、Galaxy SにAndroid2.3.4ベースのDarkCore 2.7.2を導入することにしました。 ※以下、自己責任でお願いします。 ファームアップ前に... インストールしているアプリケーションのバックアップ...
ficetoさんも頑張ってます。 ソースはDarky'sROMの フォーラム 。 さっき(2011/6/10 10:30)まで「 CLOSED TESTING FOR HUGE BUGS IN THE DEODEXED ROM IS ONGOING 」の文字があったのです...
来ましたね。 ようやくsamfirmware.com からAndroid2.3.4ファームのI9000XXJVPがリリースされました。 I9000XXJVP: Version 2.3.4 ココ からダウンロードが可能です。 ちなみにXDAのフォーラムではJVP用の ...
前回の記事 でDarky's ROM v10.1をインストールしましたが、カスタムROMに限らず国際版のGalaxy Sで日本語を表示する場合、 DroidSansFallback.ttf という、中国語や韓国語が入ったマルチバイト文字用のフォントを使用します。 そのた...
前回の記事 で導入したMIUI、それなりに使えたんですがGoogleのビデオチャットの品質が良くなかった事と、MIUI独特のユーザーインターフェースに慣れることが出来なかったので、Android 2.3.3ベースのDarky's ROM v10.1を入れることにしました...